とうきょう砂漠のアレクサンドリア

search
  • 自己紹介
  • FGO聖地巡礼
  • 紀元前文学
  • 歴史関係書物
  • ヒエログリフ文法入門
  • 音楽記事(ジャンル別)
  • 音楽記事(レーベル別)
  • 音楽記事(アーティスト別・ポストロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・エレクトロニカ)
  • 音楽記事(アーティスト別・ポストクラシカル)
  • 音楽記事(アーティスト別・スロウコア/サッドコア)
  • 音楽記事(アーティスト別・インディーロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・中東インディーズ)
  • 日々思うこと
menu
  • 自己紹介
  • FGO聖地巡礼
  • 紀元前文学
  • 歴史関係書物
  • ヒエログリフ文法入門
  • 音楽記事(ジャンル別)
  • 音楽記事(レーベル別)
  • 音楽記事(アーティスト別・ポストロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・エレクトロニカ)
  • 音楽記事(アーティスト別・ポストクラシカル)
  • 音楽記事(アーティスト別・スロウコア/サッドコア)
  • 音楽記事(アーティスト別・インディーロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・中東インディーズ)
  • 日々思うこと
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 詩

詩

紀元前文学

古代中国の深山幽谷が育む、素朴な詩情『詩経』 ~おすすめの詩など交えつつ~

2019.04.21 smbc-man

こんにちは。 紀元前文学その11、今回は中国最古の詩集『詩経』です。 主に周王朝の時代に広く詠われていた詩を、孔子が現在の形に編纂したとも伝えられています。それ以降、中国では儒教における経典となっています。 収められてい…

最近の投稿

  • 『ウルの滅亡哀歌』について。絶望の底で粘土板に記された、叶わなかった希望の詩。
  • Deaf Centerのアルバムについて。優美さな緊張感と色香漂うノスタルジー。
  • パレスチナ発、Apo and the Apostlesというロックバンド について。中東のサタデーナイトを彩る、自然体のオリエンタル・メロディと柔和素朴なアップビート。
  • Godspeed You! Black Emperorのアルバムについて。~黙示録的名盤の数々~
  • 古代メソポタミア全史/小林登志子

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • FGO Pilgrimage
  • FGO聖地巡礼
  • きのこ地獄
  • へろへろ冒険譚
  • エジプト情報
  • エジプト料理
  • ヒエログリフ文法入門
  • リラックスしたい時に聞きたい音楽
  • 児童文学再読
  • 新書
  • 日々思うこと
  • 書評
  • 未分類
  • 歴史関係書物
  • 現代文学
  • 破れかぶれ創作
  • 紀元前文学
  • 自己紹介
  • 資格:社会福祉士
  • 音楽記事(アルバム別)
  • 音楽記事(アーティスト別・アジアのポストロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・インディーロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・エレクトロニカ)
  • 音楽記事(アーティスト別・スロウコア/サッドコア)
  • 音楽記事(アーティスト別・ポストクラシカル)
  • 音楽記事(アーティスト別・ポストロック)
  • 音楽記事(アーティスト別・中東インディーズ)
  • 音楽記事(ジャンル別)
  • 音楽記事(レーベル別)
  • 音楽関係書物

Tweets by JRailgun

©Copyright2021 とうきょう砂漠のアレクサンドリア.All Rights Reserved.