古代エジプトの埋葬習慣/和田浩一郎
こんにちは。 『古代エジプトの埋葬習慣』は、古代エジプトにおける埋葬に関わる諸習慣についてまとめた新書です。 年代や身分による風習の変化にもスポットを当てて、古代エジプト人にとっての「死」について解き明かした一冊です。 …
こんにちは。 『古代エジプトの埋葬習慣』は、古代エジプトにおける埋葬に関わる諸習慣についてまとめた新書です。 年代や身分による風習の変化にもスポットを当てて、古代エジプト人にとっての「死」について解き明かした一冊です。 …
こんにちは。 『ツタンカーメン 少年王の謎』は日本で最も名前の知られたファラオの一人ツタンカーメンに関する本です。彼に関するオカルト的な含む様々な謎について、最新の研究成果をふんだんに交えて紹介しています。 著者の河合望…
こんにちは。 今回は、古代日本史に関する研究書です。 『倭の五王』は関東学院大学で日本史を研究されている河内春人さんによる著書です。2018年に発行され、該当年度の古代歴史文化賞の優秀作品賞を受賞しています。 とても面白…
新書大賞にも選ばれた『バッタを倒しにアフリカへ』です。 バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) アフリカに生息するサバクトビバッタの研究を専門とするポスドクの著者による渾身の一冊です。 サバクトビバッタは数年に一度大発…