『難破した水夫の物語』について。古代のロマンから垣間見える、鋭敏な現代的センス。
こんにちは。 紀元前文学、第31回は『難破した水夫の物語』です。 職務を失敗した上官を慰めるために部下が語った不思議な体験談が、作品の中心になっています。 成立年代は諸説あるようですが第十一王朝頃、紀元前2134年頃~紀…
こんにちは。 紀元前文学、第31回は『難破した水夫の物語』です。 職務を失敗した上官を慰めるために部下が語った不思議な体験談が、作品の中心になっています。 成立年代は諸説あるようですが第十一王朝頃、紀元前2134年頃~紀…
こんにちは。 紀元前文学 その14、今回は古代エジプトから『雄弁な農夫の物語』です。 中王国時代の中頃にあたる紀元前19世紀頃に成立したとされている物語で、現存するエジプト文学の中では最長にあたる作品の一つになります。 …
こんにちは。 世界四大の一つ古代エジプトにも文学作品が存在します。 それが『シヌヘの物語』です。 (どちらにも全訳が掲載されています) 成立は遅くとも紀元前1800年。およそ3800年前です。古事記成立からさかのぼること…