こんにちは。
米とマカロニと豆の上にフライドオニオンとトマトソースをぶっかけるという炭水化物の塊にして、エジプトの国民食。その名もコシャリ。
日本で食べられるお店、少しだけあるんです。
今回は『コシャリ屋コーピー』錦糸町店に行っていきました。
(都内ではキッチンカーで出張販売を行っているようですね)
コシャリ屋コーピーの店内。謎のテーマソング。
というわけで、入り口はこんな感じです。雑居ビルの2階にありました。

店内がこちらです。

非常に謎めいたテーマソングが印象的でした…。
エジプトのポップスに日本語でコシャリの説明やお店の宣伝を歌っているのですが、言葉の選び方にユーモアがありますね。
店主さんの独創的な感性が感じられるお店でした。僕は好きでした。
コシャリもテーマソングに負けないくらい美味しかった。
そして、コシャリがこちらです。

非常に珍しいのはトッピングがあることです。
おそらくエジプトにもほぼ存在しないシステムではないでしょうか。
エビやアボガド、コフタ(ハンバーグ)など様々なトッピングがあってワクワクしました。
僕はエジプトでは食べられなさそうなエビコシャリ700円と200円のスープを注文しました。
おいしかったです。
フライドオニオンのうま味が効いているのもよかったし、からっとした触感が楽しかったです。
現地で食べられる美味しいコシャリの味と日本人の丁寧な仕事ぶりが合体したような、魅力的な味わいでした。
ちなみにトッピングなしなら500円です。安い。
『コシャリ屋コーピー』錦糸町店への行き方
JR錦糸町駅南口より徒歩5分程度
コメントを残す