古代メソポタミア全史/小林登志子
こんにちは。 『古代メソポタミア全史』は、人類最古の文明発祥地の一つでもあるメソポタミア(現在のイラク周辺)のおよそ4000年にも及ぶ興亡をまとめている書籍です。 内容が面白かったので、個人的に良かったなと点をまとめてみ…
こんにちは。 『古代メソポタミア全史』は、人類最古の文明発祥地の一つでもあるメソポタミア(現在のイラク周辺)のおよそ4000年にも及ぶ興亡をまとめている書籍です。 内容が面白かったので、個人的に良かったなと点をまとめてみ…
こんにちは。 天照大神。アマテラスオオミカミ。 一度くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか。日本神話における主神であり、近現代においても色々な意味で存在感を持っている存在です。 『アマテラスの誕生』は、アマテラス…
こんにちは。 『海とオーロラ』は里中満智子によって1978年から1980年まで講談社の「週刊少女フレンド」で連載されていた長編漫画です。 いわゆる歴史モノの漫画です。古代エジプトを舞台の一つにしていることもあって手を出し…
こんにちは。 『もっと知りたいはにわの世界』ははにわの誕生から終焉までをまとめた一冊です。写真や図をふんだんに盛り込んで、古代日本の象徴の一つとも言えるはにわについて分かりやすく解説しています。 はにわは古墳時代の日本で…
こんにちは。 面白い漫画を読んでしまったので語らせてください。 山岸凉子先生による『ハトシェプスト 古代エジプト王朝唯一の女ファラオ』です。 ハトシェプストは紀元前十五世紀に古代エジプトを納めた数少ない(唯一ではないです…
こんにちは。 エジプト文明は5000年以上の歴史を誇る、世界最古の文明の一つです。 周囲を砂漠に囲まれるという特殊な気候条件のため、古代エジプトは独自の神話体系を有していました。 太陽神ラーやネットミームとなったメジェド…
こんにちは。 『ピラミッド ~最新科学で古代遺跡の謎を解く~』の著者は名古屋大学高等研究院所属の考古学者 河江肖剰先生です。 なんと、丸一冊ギザのピラミッドについて語られている素晴らしい一冊です。 非常に面白い内容なので…
こんにちは。 『ブッダチャリタ』は、1~2世紀頃のインドで成立したブッダの生涯をまとめた伝記です。 ブッダの全生涯を記したものとしては最も成立年代が古く、完全な仏伝とされています。 著者はクシャナ朝カニシュカ王にも尊敬さ…
こんにちは。 古代ギリシア文明、興味のある方も多いかと思います。 素晴らしい文学や芸術、民主政治の原点、数多の英雄。現代に最も影響を与えた古代文明と言えるでしょう。 そんな古代ギリシア文明への入門にお勧めの本をいくつか紹…
こんにちは。 バビロンは、古代オリエント世界において最も繁栄した都市の一つです。 その映画は後代まで響き渡り、「バベルの塔」、「空中庭園」、「バビロン捕囚」などが多くの作家、芸術家、宗教家の心を惹きつけてきました。 本書…