古墳紀行 古墳紀行(群馬県高崎市:山上古墳編) 2021.04.28 smbc-man こんにちは。 古墳紀行、第2回は群馬県高崎市にある山上古墳です。(訪れたのは2019年です) 天神山古墳や女体山古墳など、群馬県には直径100mを超える古墳が数多く残されています。一方、山上古墳はこじんまりとした直径10…
古墳紀行 古墳紀行(東京都府中市編):多摩の有力者たちが残した痕跡を探しに 2021.04.04 smbc-man こんにちは。 古墳とは土を高く持ったお墓のことで、主に3世紀中頃から7世紀中頃に作られていた古い墳墓です。 日本全国に約16万も現存しており、これはコンビニの数のおよそ3倍になるのだとか。卑弥呼の墓かも知れないだとか○○…