インド発、Aswekeepsearchingについて。ヒンディー語の香り豊かな詩情と轟音ポストロックの壮麗さが生み出す雄大さに、畏敬の念を。
こんにちは。 Aswekeepsearchingはインドのアフマダーバード出身のロックバンドです。 ジャンルとしては、一応は轟音ポストロックにカテゴライズされるかと思います。しかし、ヒンディー語やウルドゥー語を(2nd以…
こんにちは。 Aswekeepsearchingはインドのアフマダーバード出身のロックバンドです。 ジャンルとしては、一応は轟音ポストロックにカテゴライズされるかと思います。しかし、ヒンディー語やウルドゥー語を(2nd以…
こんにちは。 FGO聖地巡礼、今回は清少納言です。 平安時代後期、紫式部や源頼光と同時代に生きた女性です。「春はあけぼの……」の出だしで有名な『枕草子』の著者として、一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。 今…
こんにちは。 mumはアイスランド出身の音楽演奏集団です。 ジャンルとしてはエレクトロニカになるでしょう。様々な楽器や電子音を用いて、童話のように幻想的な音楽を構築しているのが特徴です。 2020年2月現在、彼等は6枚の…
こんにちは。 Maryram Saleh(マリヤム・サーレフ)という歌手をご存じでしょうか?おそらくそうではない方のほうが多いかと思います。 しかし、5000年以上の歴史を有する伝統国エジプトのインディーミュージックにお…
こんにちは。 『ピラミッド ~最新科学で古代遺跡の謎を解く~』の著者は名古屋大学高等研究院所属の考古学者 河江肖剰先生です。 なんと、丸一冊ギザのピラミッドについて語られている素晴らしい一冊です。 非常に面白い内容なので…
こんにちは。 Ben Howardはイギリス出身の男性シンガーソングライターです。 音楽的な特徴としては、繊細な精神性を感じさせるフォークなサウンドが挙げられます。内省的ながらも自然体のオーガニックさが備わっており、良質…
こんにちは。 紀元前文学、第22回目は『創世記』です。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教等の聖典である旧約聖書の一篇を成し、世界の始まりについて物語っています。『創世記』はその中でも特に重要視されるモーセ五書(出エジプト…
こんにちは。 Mellow Fellowはマニラ出身のポロ・レイズ によるソロ・プロジェクトです。 彼の音楽を言葉で表現するならば、オールディーズなサウンドからの影響を昇華させたセンチメンタルなドリームポップといったとこ…
こんにちは。 Inspirativeはバンコクで2006年に結成された5人組ロックバンドです。 ポストロック/シューゲイザー的なサウンドを軸にして、耽美で幻想的な轟音を聞かせる音楽を奏でています。 また、中国を中心とした…