Slow Core/Sad Core(スロウコア/サッドコア)の歴史を振り返る。 LowやRed House Painters以外にも数多存在するおすすめしたいバンドについて。
こんにちは。 Slow Core/Sad Core(スロウコア/サッドコア)という音楽カテゴリーを御存じでしょうか。物憂げでスロウな曲調を特徴とするインディー・ミュージックです。 LowやRed House Painte…
こんにちは。 Slow Core/Sad Core(スロウコア/サッドコア)という音楽カテゴリーを御存じでしょうか。物憂げでスロウな曲調を特徴とするインディー・ミュージックです。 LowやRed House Painte…
こんにちは。 紀元前文学第15回、『ヨブ記』です。 旧約聖書の一部を成し、『諸書(ケスビーム)』に分類されます。現代的な観点から見た哲学的・文学的な深さがあり、ドストエフスキー、ゲーテ、キルケゴール等々数え切れない作家に…
こんにちは。 Kilnはミシガン出身の3人組音楽ユニットです。 カテゴリーとしては明確にエレクトロニカになるでしょう。バンドサウンドと電子音を組み合わせた、とても心地よい音響が特徴です。 そして、本作Duskerは200…
こんにちは。 Rachel Grimesはルイビル出身の女性ピアニストです。 かつては室内楽ポストロック・バンドRachel’sのリーダーとしても名を馳せていました。 エゴン・シーレの絵画をテーマにしたMus…
こんにちは。 休職日記、一週間を過ぎてしまいましたがおおよその経過を。 病休による休職 一週間の状況 まとめ アプリに気分を記録する 75点。7日/11日 達成。7割には届いていません。ただ、そのくらいあれば十分及第点で…
【Spoiler Alert】This Article Includes True Name of Archer Inferno Hello. This is FGO pilgrims for Tomoe Gozen a…
こんにちは。 65daysofstaticはUKシェフィールド出身の4人組ロックバンドです。 ジャンルとしてはインストゥルメンタルのポストロックになるでしょう。 Mogwai Meets Aphex Twinとも評された…
こんにちは。 紀元前文学 その14、今回は古代エジプトから『雄弁な農夫の物語』です。 中王国時代の中頃にあたる紀元前19世紀頃に成立したとされている物語で、現存するエジプト文学の中では最長にあたる作品の一つになります。 …
こんにちは。 Colleenはフランス出身の音楽家です。 カテゴリーとしてはポスト・クラシカルになるのでしょう。 しかし、その楽曲にはチェロ、アコースティックギター、ウクレレ、オルゴールなどはもちろんのことエレクトロニク…
こんにちは。 色々思うところがあって、2か月ほど停止していましたが再開します。 まずはこの病休になってからの5か月を振り返ってみます。僕はおよそ5年前に発症した双極性障害が原因で2019年1月から休職しています。そして、…